私が娘のために書いたホームスクーリング計画書の中に、

「小小記者」というのがあって、取材対象を決め、聞きたい事をインタビューして

記事にまとめるというもの。

何か特色のあることをしてみたいな〜と思って、思いついたのがこれ。

記者と言えるほどではないけれど少しは経験が活かせるし、教えやすいかなと思って…。

娘は今週、簡単な計画書をまとめた。

取材対象は「動物園のスタッフ」。質問事項は5つあって、

「なぜこの仕事を選んだか?」など。娘なりに考えて書いた。

さすがに小学4年生にアポとりは厳しいと思うのでそこは私がやって、

あとはどうなることやら。まずはアポが取れるかどうか…。

何でも、やってみないとわからない!

どんなレポートが出来上がるか、すごく楽しみ!

文章標籤

kumiko 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

今週はお試し期間なので、娘、普通にB学校行ってます。

(転校前の学校をX学校、転校先の学校をB学校とします…)

そして、やっとやっと金曜日。ふぅ〜疲れる〜明日昼まで寝てそう私。

二人とも学校へ行っているのに、何に疲れているんだろ。

++

火曜日。

二人とも4時まで授業、そのあと校庭でゆっくり遊んでから帰った。

この感じいいかも。

一目で親子で惚れ込んだこの学校、校庭には緑がいっぱい、可愛い木の椅子と机もある。

一緒に転校したママさんとも、

「ここでお茶してもいいね〜」なんて言いながら気持ちいい風に吹かれて…。

子供たちも、ふたつみっつ遊び場があるのであっちこっち走り回って遊んで、

見てるだけでもすがすがしかった。やっぱり子供は自由遊びしなくちゃね。

放課後に校庭で遊ぶ場合、一応親が見ていてくださいという話はあったけれど、子供自身にあらかじめ言っておけば、

少し時間ずらして迎えに行ってもぜんぜん大丈夫なようだ。

放課後は自由に遊ぶ子供たちで毎日、にぎやか。

小さい学校だから出口も一カ所だし、守衛さんも既に顔見知りで名前を呼んで挨拶してくれる。

ランドセルが地面に放り投げられてる絵がほのぼのしてて思わず写真を撮った。

放課後に校庭で遊ぶ事なんか許されてなかったX学校に比べたら、天国みたい。

135850.jpg

++

水曜日。

息子は初めての課後班。月曜日は行かせなかったので。

宿題が終わったらお外遊びをさせるとスケジュールに明記してあったので、

最終的に行かせる決心がついたのだけど、まだまだ後ろ髪ひかれる思い…。

でも環境に慣れるのに時間がかかるタイプだし、早くお友達を作ってほしいので、

今学期はとりあえず行ける日は行ってもらって、二人とも連れて行きたいイベントなんかがあれば、

早退させて連れて行くつもり。

帰ってきて感想を聞いたら、「楽しくなかった。いや、楽しかった。」とか。

先生はどうだった?「わからない」。うん、そうだよね。

大人はすぐ第一印象でどんな人だとか決めつけるけど、子供は正直だもんね。

わからないものはわからないって言うしかないもんね。それでいいわ。

135849.jpg

(写真は、トランスフォーマーのテーマ曲を作曲するんだと言ってピアノに向かう図)

++

木曜日。

木曜日の午後は息子と単独デートと前から決めていたので、課後班は行かせずお昼にお迎え。

娘は4時までだから、4時までのシンデレラボーイ〜!

課後班に行かない場合はお昼は出ないので、お弁当を持って迎えに行く。

恐竜が見たいというので、ベタだけどサッと行ける国立博物館土地銀行分館へ。

恐竜の骨や地球誕生の歴史などゆっくり見てまわる。

入場料無料、館内案内ガイド無料だったのに、駐車場が3時間180元で一番高くついた。

帰り道、こっちだよと道を教えてくれる。

やっぱり男の子だからか、方向感覚が鋭くて、道に迷わないのがすごいなと思う。

でも、駐車場までの少しの距離を歩くのが疲れると言う。

体力不足かな。休みの日にでももっと歩く機会を作ってあげないとな〜。

夕方からは、台湾と日本のサッカー交流試合を観戦。

パパも合流し、日本人学校に子供を行かせているお友達といろいろおしゃべりもできて、

私自身は楽しい夜でした。子供たちはいまいち集中して見られなかったみたい。

喧嘩したり、本見たりしてたな〜

90分の試合はまあずっと見てたら疲れるわな。

 

135851.jpg

135852.jpg

+++

さて今日は金曜日。

午後からホームスクーリングつながりの英語の先生たちとお出かけ。

その後、チェロに送っていって、息子を迎えに行く。

またバタバタしそうだな〜朝のうちに少し休憩しておこうかな。

もっと夜早く寝ないと、こりゃ身体が持たないわ。慣れるまでの我慢。

31648.jpg

文章標籤

kumiko 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

娘が4年生になる9月からホームスクーリングを始める、と決めたのは私だ。

そのために、ホームスクーリングに理解のある学校へ、下の子も共々転校させたのも私だ。

だから、始業式までは実は相当緊張していた。

子供たち、新しい学校で今まで以上に楽しい日々を過ごせるかな…。

++

さて、始業式当日。

今日は息子の小学校入学式でもあるので、夫婦で二人を連れていざ学校へ。

想像していた通り、少人数ならではのアットホームな式典で、新入生や転入生の名前を一人ずつ呼んでもらえて、

新入生には実用的な学用品のプレゼントもあり、息子はとても嬉しそうだった。

学区外から転入してきた私たちを温かく迎えてもらった気がして、親の私もひとまず安心。

もともと昼までしか授業がない息子と、今日からホームスクーリングの娘をつれて帰り、

家でお昼(オムライス)食べさせて…

さて、何から手をつけよう?一日目って何をすればいいんだろう?

計画書を書いて提出してはいるけれど、やっぱり戸惑う。

++

今日、やったこと。

娘の「ホームスクーリング日記」スタート。その日何をやったかを記録するノート。

「くじ引きポン」。娘がホームスクーリングでやるべきこと(主に計画書に書いた内容)をくじびき形式で選ぶ。

だいたい半日に1〜2個。時間が必要な場合は半日かけてやってもいいことにする。

毎日の「TO DOリスト」やるべきことをマグネットに書き、終わったらよくできましたコーナーに貼るホワイトボード。

あと、「ごほうびボード」。小さなお菓子をコルクボードに張って、毎日の「TO DOリスト」がちゃんと終わっていたら、

次の日にひとつ食べてもいいというルールにした(すごく好きな、でもあまり買ってあげないおやつ)。

今日は午後からだったので、息子は学校の宿題をしたあと自由に遊んでよし、

娘は一つくじ引きをひいて、均一の数学をいくつかやった。

二人で仲良く遊んでいる時間がとても創造的で、絵を描いて切りぬいてロボットを作ったり、

お互いにお題を出してLaQで何か作っていたり、ちゃんと自分たちでエプロン着て水彩画を描いていたり。

こういう時間が持てるだけでも家にいる意味はすごくあるな〜と思う。

のんびり、ゆったり。こういうのを求めていたんだ。

お稽古の中でもピアノとチェロは家での練習が大変なので、そのうちどちらかにしぼろうと思っているけれど、

とりあえず毎日5分でもいいから触る習慣をつけよう!というのが目標。

さて、明日は二人とも4時まで学校へ行く日。

私もいったん落ち着いて、どうやって進めて行くか考えないとな〜。

 

 

DSC_3177.JPG-801364692

DSC_3200.JPG-1384536527

DSC_3201.JPG-1467947877

 

文章標籤

kumiko 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()